
逆求人サイトとは、現在の職種経歴・希望する仕事の内容・勤務条件・自己PRなどの登録情報をもとに、企業側からスカウトやオファーが届く仕組みの逆求人型就職サービスです。
この逆求人型のサービスを利用すると、実際に企業からスカウトやオファーをもらった時に
- 「スカウト(オファー)を送ってくれた企業がどんな企業なのか?」
- 「どのような事業を展開している企業なのか?」
などをきちんと把握する時間的余裕と心のゆとりが生まれます。
一般的に転職活動や再就職といった人生の大きな分岐点となるキャリアの選択の場面では、なかなか自分の思い通りにいかないことも多く「不安」や「焦り」といったネガティブでマイナス思考的な感情を抱きやすくなってしまいます。
しかし逆求人型のサイトを利用することから生まれる心の「余裕」「ゆとり」があれば自分の「キャリアの軸」にマッチした企業なのか?を常にチェックできるので、転職活動を有利に進められます。
またこのスタイルは現在転職活動中の人はもちろんですが、すぐに退職したり次の会社に移ることを考えているわけではないものの「希望にあった求人があれば話を聞きたい」と考えて情報収集している方や転職予備軍の方にもピッタリなサービスなこともあり「逆求人」機能のサイトおよび利用者はここ最近急増しています。
そこでこの記事では「逆求人サイトを利用してみたい」と考えている方に向けて
などをわかりやすく解説しています。

当サイトへのアクセス上位「既卒向け」逆求人サイト best3
サイト名 | 特徴 | 口コミ記事 |
---|---|---|
»キミスカ![]() | 人気の「逆求人型」の就活サービスサイト。【既卒も利用可】 | ≫記事を読む |
»いい就職ドットコム![]() | 登録者20万人! 日本最大級!既卒・第二新卒専門「正社員」就職支援サイト「»アッテミオファー![]() | ≫記事を読む |
»マイナビジョブ20'sスカウト | マイナビ運営の20代・第二新卒・既卒向けスカウトサービス |
逆求人「転職サイト」を比較・解説
ここでは逆求人型の機能で評判の高い転職サイトを紹介します。
逆求人型転職サイト【若手・総合職向け】 サービス比較表

これから紹介する逆求人型転職サイト【若手・総合職向け】の特長を比較表にまとめましたのであなたに合うサイト選びの参考にしてみてください
※左右にスクロールできます
非公開求人の紹介オファー | 面接確約オファーのみ | 気になる企業に自分からアプローチ | |
---|---|---|---|
転職サイト名 | »ミイダス![]() | ||
対象世代 | 全世代向け | 20-30代メイン | 20代・第二新卒・未経験 |
特長① | グッドポイント診断(自己分析) | 市場価値(想定年収)診断 | ドリブン診断(キャリア観) |
特長② | 詳細な検索条件機能有り | 日経バリューリサーチ無料購読 | 企業とチャットでやりとり可能 |
口コミ・評判 | ≫口コミ記事へ | ≫口コミ記事へ | ≫口コミ記事へ |
転職サイト【若手・総合職向け】
リクナビNEXT
ミイダス
▶あなたの市場価値に見合った想定オファー年収がわかる転職アプリ
ミイダス
自分の市場価値が高い時に転職
・キャリアアップには、スキル、能力だけではなく転職するタイミングが重要です。
・あなたが転職すべきタイミングを面接確約オファーで教えてくれます。
・ミイダスは求人企業にあなたの価値(キャリア)をあなたにかわって継続的に売り込みます。
無料で使える3つの診断コンテンツ
あなたの現在の市場価値・コンピテンシー・パーソナリティを「見いだす」3つの診断コンテンツが無料で使えます。
優良企業327,000社がミイダスを利用
味の素 /キッコーマン /アサヒビール /武田薬品工業 /KDDI /アディダスジャパン /ユニリーバ・ジャパン /日本テレビ放送網 /任天堂 /アマゾンジャパン /日産自動車 /旭化成 /オリンパス /吉本興業 /カプコン /日清食品ホールディングス /東レ /GEジャパン /ミスミ /PHILIPS /キリンビール /日本オラクル…ほか(※2022年2月時点での累計実績)
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
企業から直接アプローチ | 日経バリューリサーチ無料購読 | 万全のセキュリティ対策 |
キャリトレ
▶転職者の好みを分析・学習して希望条件にマッチングした求人をレコメンド
キャリトレ
気になる企業に自分からアプローチ
キャリトレはあなたの好みを分析・学習してよりあなたの希望条件にマッチングした求人をレコメンド。1日5分、レコメンドされた求人に対して「興味がある」求人を選択(アプローチ)するだけで、より志向性に合う求人がレコメンドされたり、企業からスカウトが届くようになります。使えば使うほど、自身の潜在的なキャリアの可能性を発見できる新感覚の転職サイト
「ドリブン診断」で自分の働く原動力を知ろう(アプリのみ)
「ドリブン診断」は、いくつかの質問に答えるだけで、あなたのキャリア観や働くうえでの原動力を知ることができる、キャリトレ独自のコンテンツです。
【こんな人におすすめ】
- どのようなキャリアを歩むべきなのか迷っている
- 仕事において大切にしている軸、現状の不満を可視化・言語化したい
- 転職先を探すときに必要な「大切にしている軸」を見つけたい
気になる求人の合格診断をしてみよう(アプリのみ)
履歴書の内容や希望条件等の情報に基づいて、書類選考に合格する可能性をS、A、B、C、Dの5段階でキャリトレが独自に診断します。 (ただし、書類選考の合格をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承のうえ、ご利用ください。)
「応募するのはハードルが高いけれど、求人には興味がある!」という方は、まずは書類選考の合格診断をしてみるといいかもしれません。
【こんな人におすすめ】
- 書類選考に合格する可能性があるのかを確かめたい
「キャリトレ」よくある質問(キャリトレ公式サイトより一部抜粋)
- キャリトレと今までの転職サイトとの違いは何ですか?
- 「これまで使っていた転職サイトは使いづらい」「気になる求人が見つからない」「自分にあった仕事がわからない」
キャリトレは、そんな不満をお持ちの方のために、ゼロから考えられたサイトです。
情報過多の時代、自分が本当に知りたい情報は埋もれてしまっている可能性があります。
キャリトレでは、あなたの好みを分析・学習し、よりあなたの希望条件にマッチングした求人をレコメンド。
キャリアや転職に関する動画や記事コンテンツもご用意しています。
従来の転職サイトにはない新しい仕事探しをぜひ体験してください。- キャリトレの利用にお金はかかりますか?
- キャリトレのご利用に料金は一切かかりませんので、ご安心ください。
- 求人情報をリストに保存して、あとで検討してから応募することはできますか?
- できます。
アプリでは、「興味がある 」をした求人は「求人」画面右上の「ハート」アイコンを押すことで一覧表示できます。
ブラウザーでは、スマホの場合は画面下部メニューの「興味がある」、PCの場合は画面左メニューの「興味がある」より確認できます。
なお、「興味がある」をしたことは企業に伝わります。
- 在籍している企業に職務経歴書を見られたくありません。
- キャリトレでは、プロフィールや履歴書に登録された企業は、経歴非公開企業として、自動的にブロック設定されます。
しかし、ご登録の企業名がキャリトレのデータベースとマッチングせず、ブロック設定が正しく行われない場合もあるため、「経歴非公開・スカウトNG企業設定」のページで、設定をご確認ください。
なお、経歴非公開企業を追加したい場合は、「非公開・スカウトNG企業設定を追加する」ボタンより該当の企業を選択のうえ、設定してください。
※ブロック設定をしている企業の求人に応募された場合は、通常通りすべての登録情報が企業に開示されますので、ご注意ください。- ドリブン診断とは何ですか?
- 「ドリブン診断」は、質問に答えることで、あなたのキャリア観や何に突き動かされて行動を起こすのかなどを分析する、キャリトレ独自の機能です。ドリブン診断の結果を反映し、よりあなたにマッチした求人がレコメンドされるようになるため、ご活用をおすすめします。(アプリのみ対応)
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
転職ノウハウ満載の動画や記事 | 企業とチャットで直接やりとり可 | レコメンド機能で効率的な転職 |
- 仕事に対する自分の価値観がわかるドリブン診断
- 経歴非公開・スカウトNG企業設定も可
リンク先:https://www.careertrek.com/
気になる企業へアプローチ!「本気で転職したい20代向け」転職サイト
※第二新卒の方へ→【参考】キャリトレ第二新卒・ポテンシャル求人特集(公式Twitterより)
キャリトレで『ポテンシャル重視』の求人特集が公開中です✨
未経験の方でも憧れの業界や職種に挑戦できるチャンスです👀
こんな方におすすめ🎉
✅新しい環境で自分の力を試してみたい方
✅挑戦したい業界や職種がある方詳細はコメント欄のURLをclick👇#第二新卒 #ポテンシャル pic.twitter.com/X485GwmE6X
— キャリトレくん (@CareerTrekCom) September 7, 2020
»キャリトレ※20代・第二新卒・ポテンシャル採用などの求人も豊富な若手向け転職サイト(※第二新卒の方が就職成功の可能性を高めるためにはフォローが手厚い第二新卒専門サイトに加えて
キャリトレのような20代若手向け「転職サイト」も併せて活用することをオススメします。)
転職サイト【リモワ・女性向け】
ReWorks(リワークス)
▶フルリモート求人に特化した就職・転職支援サイト
ReWorks(リワークス)
フルリモートワークに特化した転職支援
▶リモートワークで働きたい人に特化した求人Webメディアです。Webサービス・電話やメールなどを活用して、求職者と企業の円滑なマッチングを専属スタッフが直接サポート。事務や経理・デザイナー・エンジニアを始め、幅広い仕事が探せます。
キャリアアドバイザーやスカウトメールなど充実のサービス
▶キャリアアドバイザーが理想の転職に向けて様々なノウハウを提供しサポートします。またプロフィールを充実させることで、企業からのスカウトメールを受信する確率がアップします。
【登録から仕事が見つかるまでの流れ】
- STEP1キャリアアドバイザーがあなたの転職をサポート登録後、無料でキャリアアドバイザーに相談が出来ます。今までのご経験や希望条件から個人の価値向上に繋がるサポートを致します。
- STEP2企業があなたのプロフィールを見てスカウトする機能も搭載自身の経験やスキルをプロフィールに充実させることで、企業からのスカウトメールを受けることが出来ます。
- STEP3登録メールアドレス宛に新着求人やおすすめの求人情報をお届け定期的に新着求人やおすすめ求人のご紹介をしております。あなたにマッチする企業を見つけるサポートになります。
キャリアチェンジに向けたトレーニングが受講可能
▶未経験でも「eラーニングトレーニング」「アクティブラーニングトレーニング」でスキルアップができるほか「実践研修」でトレーニング中に報酬をもらいながら経験を身に付けられる実習も実施。
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
キャリアアドバイザーに無料相談 | スカウトメール機能あり | 未経験の仕事も掲載中 |
- フルリモートだから所在地関係なし!
- 事務・デザイナー・エンジニア等多彩な仕事
リモートワークの「正社員(フルタイム勤務)」を目指すならReWorks(リワークス)!
LIBZ(リブズ)
▶新しい働き方と活躍を叶えるジョブマッチングサービス
LIBZ(リブズ)
※サービスブランドを「LiBzCAREER」から「LIBZ」にリニューアル
業務委託案件からエグゼクティブ案件まで網羅
リモートやフレックスなど柔軟な働き方の正社員転職はもちろん、在宅ワーク中心の業務委託案件や企業のコアポジションを担う年収600万円以上のエグゼクティブ案件など、幅広く網羅。あなたの描きたいキャリアや生き方に合わせて、様々なカタチの活躍を支援します。
自分にフィットする求人のレコメンドやスカウトを受け取れます
「興味がある」ボタンで気になった求人を選択するだけで、あなたの志向に合う求人がレコメンドされたり、企業からスカウトが届きます。
転職に役立つ様々なコンテンツを提供
社内の性別比率などの、ダイバーシティに関する数値や取り組みに関する情報が充実。企業のスタンスを客観的データから把握することができます。
また、求人情報には仕事内容や労働条件だけではなく募集ポジションに期待される役割や一緒に解決してほしい課題まで具体的に記載。あなたの活躍ポイントがわかります。
「LIBZ(リブズ)」よくある質問(公式サイトより抜粋)
- LIBZは有料ですか?
- 無料でお使いいただけます。会員様は求人検索から企業とのメッセージのやりとりまで全て無料でご利用いただけます。
- 企業からスカウトやオファーを受け取ることはできますか?
- 求人に「興味がある!」を押すと、企業からスカウトメッセージが届くことがあります。企業はあなたのカルテを確認してスカウトをするので、あなたの強みが伝わりやすくなるよう、これまでの経験やスキルをできるだけ書き、職務経歴書を充実させておきましょう。
- どのような求人を揃えていますか?
- 業界や職種、雇用形態やポジションは限定せず、様々な求人を揃えているので、今のあなたの生き方に合う仕事に出会える可能性があります。
具体的には、下記の例のような求人が掲載されています。
・大手人材企業/営業職/年収500万円/フレックス制
・IT系スタートアップ/デザイナー/時短可/フルリモート
・外資系コンサル会社/CHRO/年収1500万円/リモート
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
リモート・フレックス求人が多数 | 期待される役割や活躍ポイントがわかる | 時短OK~エグゼクティブ案件迄網羅 |
ママワークス
▶働く「時間」と「場所」を自由に選べる全国のママさんを応援する求人サイト
ママワークス
ママでも働きやすい求人多数
「お子様が寝ている間だけ」「幼稚園や小学校に行っている間だけ」などスキマ時間を有効に活用しながら働ける在宅求人が多数掲載中。また在宅求人以外にもお子様の急な病気の時に柔軟に対応してくれたり働く時間の融通が利くなどママにとって働きやすい出社求人もあります。
スキルがないとあきらめないで!
自分にはスキルがないと思っている方も「15個あるスキルの選択肢」の中から自分に当てはまるものをチェックすることで企業へアピールできます。また経歴を記入すると企業からオファー(スカウト)が届きやすくなります!
キャリアカウンセリングで仕事紹介も可能
ママワークス運営事務局では経歴を記入されている会員向けへ優先的に電話でキャリアカウンセリングしています。希望に近い仕事の紹介もあります。
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
在宅ワーク動画講座 | スカウトメールあり | メルマガで新着求人 |
- 自宅での業務や時短業務の求人情報が豊富
- 未経験でも始められる仕事も多数あり
在宅ワーク・在宅勤務・内職の求人・アルバイト・お仕事情報なら主婦のためのママワークス
リモートワークに強い転職サイトやリモート求人専門の転職サイトなどについて詳細を知りたい方は以下の記事もチェックしてみてください。
あわせて読む
リモートワーク/テレワーク/在宅勤務の求人に強いおすすめの転職サイトや転職エージェントを比較【エンジニア系、未経験OK、地方可、地元ワークなどの見つけ方も解説】
リモートワーク/在宅勤務の注意点や求人の探し方のコツなどを解説!
転職サイト【地元密着/U・Iターン向け】
はたらいく
▶リクルートが運営する地元・地域密着型の転職・求人サイト
はたらいく
多彩な検索機能
地元・地域に密着した豊富な求人を多彩な検索機能で探し出すことができます。
独自のスカウト機能「らいくサービス」
転職者の「自分らしさ・ひとがら」をアピールすることで、好意・興味を持った企業から「らいくメッセージ」が届く独自のスカウト機能システムです。
レジュメ登録で応募がカンタンに!
会員登録してレジュメを記入すれば応募する企業ごとに作成し直す必要がなく、効率的に転職活動ができます!
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
大変さがわかる「せきらら求人」有り | 会員限定メルマガ | U・Iターン求人も豊富 |
逆求人「転職エージェント」を比較・解説
逆求人型転職エージェント サービス比較表

これから紹介する逆求人型転職エージェントの特長を比較表にまとめましたのであなたに合うサイト選びの参考にしてみてください
※左右にスクロールできます
非公開求人のスカウト有り | 書類選考なしの面接確約オファー有り | 国内最大級のハイクラス会員制転職サイト | ヘッドハンター3000名以上 | |
---|---|---|---|---|
転職エージェント名 | ≫パソナキャリア![]() | ≫ビズリーチ | »リクルートダイレクトスカウト | |
対象世代 | 全世代 | 全世代 | 30~50代のハイキャリア | 35歳以上のハイキャリア |
特長① | 各種顧客満足度ランキングで高評価 | 様々なテーマから選べる求人特集有り | 管理職・グローバル人材求人多数 | リクルート運営のハイクラス転職・求人サービス |
特長② | 女性活躍推進コンサルティングチーム有り | 全国各地の求人特集を検索可能 | ヘッドハンターが直接スカウト | 会員は7万件以上の求人が閲覧可 |
口コミ・評判 | ≫口コミ記事へ |
転職エージェント【総合型】
パソナキャリア
▶手厚いフォローと親身なサポートで顧客満足度調査が高評価の総合転職エージェント
パソナキャリア
評価の高いキャリアアドバイザーの親身で丁寧なサポート体制
・業界・職種別のチーム体制で専任のキャリアアドバイザーがそれぞれのキャリア・経験に沿ったアドバイスを実施
・求人の紹介から応募書類の添削・面接対策・年収交渉までトータルで転職をサポート
・平日・土曜日は日中だけでなく夜間も面談可能
・手厚いフォローや親身なサポートを各種ランキングにもランクインして顧客満足度の高さに定評あり
・キャリアアドバイザー(転職者担当)とリクルーティングアドバイザー(企業担当)が在籍して、両者が連携して転職者・求人企業双方にとっての「正しい転職」を提案
・女性の活躍と長期的なキャリア形成を専門チーム(女性活躍推進コンサルティングチーム)がサポート
特徴的かつ多彩な求人情報をまとめてチェック可能
コロナ禍でニーズが急速に高まった「フルリーモートワーク可能な求人」や「副業/フレックス/リモートワーク可能な求人」などを始めとして、専門性を活かせる職種や需要が高まっている業界など特徴ある求人情報をまとめてチェックできるので、最短で探している求人情報にたどり着けます。
業界トップクラスの豊富な求人
・未経験可のポテンシャル求人からリーダー・マネージャークラスなどハイクラス求人まで様々な求人を紹介可能
・ベンチャーから大企業に至るまで多岐にわたって全業種・職種を網羅
・職務経歴や希望条件を登録すればスカウトサービスが利用可能(※「仕事を探す時間がない」「希望に合う求人があれば話を聞きたい」「自分に向いている仕事を知りたい」という方にお勧め)
カウンセリング | スカウトサービス | 女性転職 |
---|---|---|
電話・Web可 | 利用可 | 専門チーム有 |
「パソナキャリア」よくある質問(公式サイトより一部抜粋)
- サービスの流れについて教えてください。
- ご登録 → キャリアカウンセリング(面談) → 転職情報のご提供 → 企業へのご応募 → 面接・内定・入社 → 入社後のサポート という流れになります。
キャリアカウンセリングとは、キャリアアドバイザーがご経験やご要望を伺い、求人のご紹介をすることをいいます。経験の棚卸しや希望の整理を行い、転職のプロとしてアドバイスいたします。”なんとなく転職を考えている…”という方も、転職の時期や転職をしないという選択肢も含めてあなたの将来について考えるお手伝いをいたします。- 転職支援サービスの利用に費用はかかるのですか?
- 登録から、キャリアカウンセリング、応募書類のアドバイス、面接対策、年収交渉、退職・入社のサポートまで、全てのサービスが無料です。
- パソナキャリアの強みはなんですか?
- パソナキャリアでは、キャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザーの連携によって、転職希望者・求人企業双方にとっての「正しい転職」をサポートしています。転職希望者の情報、求人の情報をそれぞれが熟知しているので、ご自身で検索するだけでは見つけることができない、一人ひとりに合った求人をご紹介することができます。
また、キャリアアドバイザーは転職希望者に対して、リクルーティングアドバイザーは求人企業に対して、それぞれ密にコミュニケーションをとっているため、常に新しい情報を提供できることも強みです。
- 地方や海外在住ですが、登録できますか?
- ご登録を承っております。ご希望の勤務希望地によっては、求人が少なくご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。
- キャリアカウンセリングが可能な曜日・時間を教えてください。
- 平日は10:00~21:00まで、土曜日も10:00~18:00まで、キャリアカウンセリングを承っております。登録後に担当からご連絡いたしますので、キャリアカウンセリングの希望日時をお知らせ下さい。
- 転職活動をしていることを、家族に知られてしまわないか心配です。
- たとえご家族であっても、ご本人の了解なく個人情報を開示することはございません。個人情報の守秘に関しては徹底しておりますので、ご安心ください。
doda(デューダ)
▶業界最大級の求人数を誇る新・転職サービス
doda(デューダ)
転職のプロがサポートしてくれる「エージェントサービス」
サイトには掲載されていない非公開求人を含む約10万件の求人からあなたに合った求人をdodaの専門スタッフがご紹介します。企業に合わせた応募書類の添削や面接サポート、面接日程の調整、内定後の入社時期の調整なども行いあなたの転職をトータルでサポートします。
匿名利用可なので在職中でも安心「スカウトサービス」
あなたの経験・スキルなどに興味を持った企業から直接オファーが届くサービスです。面接確約オファーなど、スカウトサービス限定の求人が届くこともあります。
様々なテーマから選べる求人特集
「公共機関・非営利団体の求人特集」「ミドル層積極採用企業特集」「フルリモート・完全在宅勤務求人特集」などをはじめ豊富なテーマのなかから、多様化した転職者のニーズにマッチした求人を効率よく検索することができます。
さらに検索条件「#勤務地」から全国各地の求人特集を検索することも可能です。
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
非公開求人80%以上 | 専門性の高いパートナーエージェントサービスあり | 転職イベント多数開催 |
・転職フェアや多種多様な転職情報コンテンツを利用したい方
・エンジニア系・営業職
・非公開求人が豊富なエージェントサービスを利用したい方
転職エージェント【ハイクラス】
ビズリーチ
▶管理職・グローバル人材向け国内最大級のハイクラス会員制転職サイト
ビズリーチ
TVCMでお馴染みのハイクラス(管理職・グローバル人材向け)会員制転職サイトの「ビズリーチ」です。
転職希望者が職務経歴書を登録すると厳正な審査をクリアした「ヘッドハンター」と国内外の「優良・成長企業」が職務経歴書を見て直接スカウトするシステムです。
会員制ならではの極秘の非公開求人やポジションなどが多数あり、年収1,000万円超の求人は3分の1以上でハイクラスの比率が圧倒的に高いのが特徴です。
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
会員数94万人以上 | ヘッドハンター1,700名以上 | 採用企業社数6,700社以上 |
・ハイキャリアの30~50代男女
・現在の年収が500万円以上でキャリアアップを考えている方
・管理職・専門職・プロフェッショナル・グローバル人材
・英語力やマネジメント能力を更に活かしたい方
- メールアドレス又はSNSアカウントで登録可能
- SNS→Facebook/Google/LinkedIn/Yahoo!JapanID
即戦力人材のための会員制転職サイト「ビズリーチ」
リクルートダイレクトスカウト
▶リクルートのハイクラス転職サービス
リクルートダイレクトスカウト(旧CAREERCARVER)
リクルートエージェントが手がけているエクゼクティブ(部長級・役員以上)のヘッドハンティングサービスです。
ヘッドハンター数600名・年収800万円以上の求人は約28,000件となっています。(※2020年5月時点)
リクルートが提携したハイクラス専門の厳選ヘッドハンターが転職者と企業との間に入り転職活動をトータルサポートしてくれます。
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
転職決定年収平均900万円以上 | 年収800万円〜2,000万円求人多数 | 完全無料 |
・ハイキャリアを目指す方
・35才以上の方
・マネジメントの能力や経験を更に活かしたい方
- リクルートのハイクラス転職・求人サービス
- メールアドレスとパスワードでまずは無料会員登録
リンク先:https://directscout.recruit.co.jp/
会員登録をすると非公開求人情報など会員限定の情報を閲覧できます。
JAC Recruitment(ジェイ エイ シー リクルートメント)
▶【東証1部上場】豊富な支援実績を持つ管理・専門職やミドル・ハイクラス向けの転職エージェント
JAC Recruitment(ジェイ エイ シー リクルートメント)
外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強み
JAC「は国内大手」を始め「外資系」「海外進出企業」などにも強いので、幅広い業界・職種の豊富な求人の中から転職希望者に最適な求人が紹介可能です
約800名のコンサルタントが厳選スカウト求人を紹介
JACは各職種のプロが多角的に求人を紹介するので幅広い選択肢の中から選ぶことができます
国内主要都市を中心に全国で転職支援サービスを提供
【拠点一覧】(’22/3月現在)
ハイクラス・ミドルクラス転職 | 年収1,000万円以上の求人 | JAC登録の管理職や技術/専門職 |
---|---|---|
オリコン顧客満足度1位(4年連続) | 約2,500件 | 年間約40,000名 |
「JAC Recruitment」よくある質問(公式サイトより抜粋)
- 登録後の流れを教えてください。
- 当社に会員登録後に、ご経験やご希望を拝見し、すぐにご提案できる求人があった場合にコンサルタントとの面談をご用意しております。
- 首都圏以外の求人も取り扱いがありますか?
- 東京本社以外に、埼玉・横浜・名古屋・静岡・大阪・京都・神戸・広島に支店がありますので、首都圏以外の求人も取り扱っております。希望勤務地によっては求人が少ない場合もございます。
- 転職支援サービスを受けるにあたって年齢制限はありますか?
- 年齢に関わらずご登録は頂けます。ただし、企業から依頼される求人の大半が同職種や同業界での年齢に応じた年数の実務経験を要する案件となります。
その為ご登録後、就業経験によってはすぐにご紹介求人案件をご用意できない可能性がございます。予めご了承ください。- 現職が忙しい為、面談に行く時間が取れないのですが?
- 忙しくお時間が取れない方や遠方にお住まいでご来社が難しい方にはWEB面談・電話面談にてご相談を承っております。 ※現在は感染防止の観点から、上記にかかわらず、ご来社形式での面談は控えさせて頂き、WEB・お電話等での面談とさせていただいております。
- 求人を紹介されたら、必ず応募しなければならないのですか?
- 当社では、ご希望に近い案件をご紹介できるように努めておりますが、その案件に応募するかどうかはあくまでも転職希望者本人の意思によります。応募を強制したりご本人の意思の無い応募はいたしませんので、ご安心ください。
・グローバル・外資系企業を目指す方
・マネジメントの経験や能力をさらに発揮したい方
・語学力や専門スキルを活かして転職したい方
【解説】転職サイトと転職エージェントの違いについて
種類・タイプ別一覧表 | 主な特長 | 該当するサイト |
---|---|---|
転職サイト |
| »リクナビNEXT![]() »ミイダス ![]() |
エージェントサイト |
| »パソナキャリア![]() »ビズリーチ »リクルートダイレクトスカウト |
転職サイトでは多数の求人情報を比較検討することができるほか、適職診断・年収査定などのツールも利用できますので自分からアクティブに転職を進めていきたい人向きと言えます。
一方、エージェントサイトでは専任のキャリアアドバイザーから「求人情報の紹介、選考書類作成のアドバイス、面接日の調整」などの転職サポートを受けることができるほか、大手や外資系・優良企業をはじめ転職サイトには無い非公開求人などが豊富にあります。
(その他)スカウト型の【専門職】求人サイト
最近では医療・介護・保育・美容・飲食・販売などの専門業界でも求職者の職務経験や保有資格に興味を持った企業からオファーが届くスカウト機能を搭載した求人サイトが人気となっています。
スカウト型【専門職】求人サイト | 特徴 |
---|---|
医療・介護・保育・美容・飲食・販売など専門業界の多様な求人情報と細かな検索条件で求職者にピッタリお仕事が見つけられる人気のサイト。またプロフィールを充実させると登録者の職務経験や保有資格に興味を持った採用企業から「スカウトメール」が届く機能もあります。 |
逆求人「第二新卒・既卒向け」サイト比較・解説
第二新卒・既卒向け専門サイトは就職へ向けてキャリアカウンセリングや面接対策などのフォローを手厚くする必要があるので、今までは一般的な転職サイトに比べて逆求人サービスがあるサイトは限られていました。
しかし最近では慢性的な人手不足やスマホアプリの普及などを背景に「有望な人にこちら(企業)から積極的にアプローチしたい」といった求人側のニーズに応えるため、第二新卒・既卒の方がが利用できる逆求人型のサービスが揃ってきていますので、あなたが「魅力的な仕事に就きたい」と考えているならぜひ積極的に活用してみてください。
第二新卒向け・20代専門サイト
いい就職ドットコム
▶登録者20万人! 日本最大級の既卒・第二新卒専門「正社員就職支援サイト」
いい就職ドットコム
「20代のキャリア適性診断」
簡単な質問に答えるだけで、あなた自身の深層心理を分析し転職者自身が「どのように働きたい」と考えているのかを分析・診断してくれる人気のツール
「アッテミオファー」
趣味・特技などの個性を選択して登録するだけで「いい就職ドットコム」に求人登録する企業からオファーが届くのでそのなかから興味のある求人を選びましょう
»アッテミオファーに登録してみる
※20代なら既卒(大学卒業後、社会人経験のない方)・第二新卒(新卒就職後、3年未満で離職)誰でも利用可能!
「いい就職プラザ」
面接力をアップするセミナーや、職種・業界を理解する個別相談会などのイベントが開催される「いい就職プラザ」は全国4拠点(東京・大阪・名古屋・横浜)にあります。≪WEB就職相談も可≫
「いい就職ドットコム」よくある質問(いい就職ドットコム公式サイトより一部抜粋)
- いい就職ドットコムには社会人経験のない既卒者も登録できるのですか?
- もちろん登録いただけます。いい就職ドットコムに掲載されている企業のほとんどが既卒者の応募も積極的に受け付けており、公務員試験や司法試験へチャレンジしていた人が、進路を民間企業への就職に切り替え、就職し、ビジネスマンとして数多くの人が活躍しています。
- いい就職ドットコムに登録し、サービスを受けるとお金がかかるの?
- 費用は一切必要ありません。全てのサービスは無料でご利用いただけます。運営にかかる費用は、登録企業の採用予算によってまかなわれていますので、安心してご利用ください。
- いい就職ドットコムにはどんな企業の求人情報が掲載されているの?
- 誰もが知ってる大手有名企業から、設立されたばかりのベンチャー企業まで、いい就職ドットコムにはさまざまな企業の採用情報が掲載されています。掲載企業に共通する点は「未経験であっても意欲の高い若者を採用し、しっかりと育てていきたい」と考えているという点。なかでも、ここ数年以内に株式公開を目論んでいるミドルステージにあるベンチャー企業が多く、新卒・既卒・第二新卒者のみなさんにとってチャンスのある企業が多いのが特徴です。
- いい就職ドットコムが正社員としての就職にこだわるのはなぜ?
- 弊社ではあくまでも『未経験者を正社員として採用し、じっくり育てていく』という姿勢を持った企業をみなさんに紹介していきたいと考えています。紹介予定派遣をはじめとする人材派遣のしくみは、企業にとっては大きなメリットがあるものの、求職者(特に新卒者や既卒者、第二新卒者といった未経験者)にとっては必ずしもよい制度であるとはいえません。ヨチヨチ歩きの赤ん坊は、親の愛情を一身に受けスクスクと育っていくように、求職者と採用企業の関係もそうであるべきだと弊社では考えています。『未経験者をしっかりと育てていこう』というそんな姿勢を持った企業の紹介にこだわった結果、あくまでも正社員としての就職紹介にこだわるという形になりました。
- インターンシップ後の正社員としての採用確率は?
- おおよそ75%~85%程度です。事前に正社員採用時と同様の選考が行われるため、採用確率はきわめて高いのが特徴です。実際に社員採用にならなかったケースにおいてはその半数以上が、「日々働く環境が自分には合わないと感じた」「入社前のイメージとギャップがあった」という、求職者からの入社辞退によるものです。
- 地方在住でなかなか東京までいくことができない。メールや電話による企業紹介は可能?
- はい、可能です。必要書類等は郵送でお送りいただくことになりますが、通話料無料のフリーダイヤルで企業詳細情報や応募書類の記入などのポイントについてアドバイスいたします。ただし、書類審査通過後の希望企業の面接選考の場合は、直接企業に訪問する必要があります。それまでのステップについては遠隔地にお住いの場合については、電話やメール、郵送によって就職活動をサポートします。また、大阪にも「いい就職プラザ」がございますので、お近くでしたら、そちらもご利用下さい。
一般的な就職サイト | いい就職ドットコム |
---|---|
求人情報の検索 | |
- Web上で検索 | 提案 Web上で検索するだけでなくアドバイザーから提案も受けられる |
気になる求人に応募 | |
- Webから自分で応募 | 相談 アドバイザーと相談の上で応募 |
社風や社長の人柄を知る | |
- Webの情報しか分からない | 情報 何度も訪問しているアドバイザーから具体的でリアルな情報を聞ける |
自分に合った就職先を知る | |
- 自己分析 | 発見 経験豊富なアドバイザーと気軽に雑談する中で新しい自分を発見 |
面接・選考 | |
- 自分なりに対策 | サポート 専門家が内定まで全力でサポート |
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
5千件を超える正社員限定求人 | 就職のプロが内定まで全力フォロー | サポート完全無料 |
- かんたん!60秒で登録完了
- 会社研究セミナーやインターンもあり!
登録者20万人!日本最大級!
既卒・第二新卒専門 正社員就職支援サイト
マイナビジョブ20’sスカウト
▶マイナビグループ運営【第二新卒・既卒向け】20代専門転職スカウトサービス
マイナビジョブ20’sスカウト
若手20代転職に強いマイナビなので社会人経験が浅くてもスカウトが届きます
若手・20代の転職に強いマイナビが提供するサービスなので、20代を求める企業から「未経験OK」「ポテンシャル採用」などの求人が多数あります。そのため第二新卒や既卒の方でもスカウトを受け取ることができます。
特徴・メリット
・匿名公開なので安心!
名前や生年月日、メールアドレス、電話番号などの個人情報などは公開されないため、安心して利用することができます。
・やりとりは全ておまかせ!
マイナビジョブ20’sのスタッフが企業との間に入りやり取りや日程調整までサポートするため、失敗のない転職・就職活動が効率よく進められます。
・新たな可能性に気づける!
未経験OK求人が多いため、思いもよらぬ企業からの声かけで気づいていなかった強みや適性を発見したりと、人生が大きく変わることがあるかもしれません。
マイナビジョブ20’sスカウトはこんな方におすすめ
・自分の市場価値を知りたい方
・待っているだけで効率よく転職したい方
・いい求人からオファーがあったら転職を検討したい方
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
第二新卒・既卒利用OK | 未経験OK求人70%以上 | キャリアアドバイザー相談可 |
「マイナビジョブ20’sスカウト」よくある質問(公式サイトより抜粋)
- 転職活動していることが知られたくないけど大丈夫?
- 名前や生年月日、メールアドレス、電話番号などの個人情報は公開されないほか、あなたの経歴自体を見られたくない企業があれば個別にブロックできます。しっかり設定をしておけば現職や取引先に知られることはありません。
- スカウトメールは人材紹介会社からばかりの印象なのだけど…
- マイナビジョブ20’sでのスカウト送信者は企業の採用担当者のみなので、実際にあなたに興味を持ったスカウトしか届きません。
- 企業からしつこく連絡が来たりしませんか?
- 何度もオファーが届くことはありません。また、日程調整含め選考以外の企業とのやりとりは全てマイナビジョブ20’sが代行するので安心です。
- カンタン登録
- GoogleやYahoo!IDでも登録可能
リンク先:https://mynavi-job20s.jp/scoutservice/
待つだけの転職活動をするなら【マイナビジョブ20’sスカウト】
Re就活
▶「あさがくナビ」の株式会社『学情』が運営する20代・第二新卒・既卒のための転職サイト
Re就活
未経験者歓迎・キャリアチェンジの求人多数!
「業界」×「適合性」という新しい切り口で、企業を探すことができる就活サイトです。あなたの特性と合っている、会社を適合性の数値を基に、探して選ぶことができます。
ポテンシャルに期待する企業から「スカウト」が届く!
登録するだけで、自分にあった企業にスカウトしてもらえます。自己PRに自信がないという人でも、「特性」という軸で、人事があなたを見つけて特別オファーをくれるかもしれません。
向いている&不向きな仕事が分かる「適職診断」が受けられる!
日本エニアグラム学会が開発した「適職診断」を受けると、あなたの仕事の強み・適職を9つのタイプに分類して「自分らしさ」を活かせる仕事が分かります。
「適職診断テストで分かる3つのポイント」
ポイント①:仕事で活かせるあなたの強み→エニアグラムの性格論に基づき、仕事の強みや価値観を分析。20代・第二新卒・既卒の自己分析や自己PR作成に最適です。
ポイント②:あなたに向いている仕事&不向きな仕事→あなたに向いている仕事と不向きな仕事をズバリ診断。自分らしく働ける仕事へのキャリアチェンジにご活用ください。
ポイント③:あなたの仕事のスタイル→コミュニケーションの取り方や時間の使い方など、仕事のスタイルを解説。行動特性を理解して自分にマッチした企業を探しましょう。
「Re就活」よくある質問(公式サイトより一部抜粋)
- 就業経験が全くないのですが、登録できますか?
- 問題なくご利用いただけます。
『Re就活』は、“これまでの就業経験”よりも“今後の可能性”に対して期待を持ち、採用をしたいと考える企業の求人情報を掲載していますので、安心してご利用ください。
既卒者専用ページには、就業経験を一切問わない求人のみが掲載されているので是非ご活用ください。
- アルバイト、契約社員、派遣社員の経験しかないのですが、登録できますか?
- 問題なくご利用いただけます。
『Re就活』は、“これまでの就業経験”よりも“今後の可能性”に対して期待を持ち、採用をしたいと考える企業の求人情報を掲載していますので、安心してご利用ください。
既卒者専用ページには、正社員としての就業経験を一切問わない求人のみが掲載されているので是非ご活用ください。
- 20代以外、学生も登録できますか?
- 『Re就活』のコンセプトにご賛同いただける方なら、どなたでもご利用いただけます。
新卒学生の方は学情が運営する新卒就活サイト「あさがくナビ」も是非ご活用ください。
- 在職中の企業や、以前に勤めていた企業に登録情報を公開したくないです。
- 指定の企業のみ閲覧制限をかけることはできませんが、
Web履歴書にご登録いただいております鍵マークが表示されている項目については、
未応募の企業からは閲覧できない仕様となっております。
また、就業中や就業された企業を公開したくない場合には、
「職務経歴書」にて、 企業名を「非公開」に設定いただき、
ひとことPRや職務内容などのフリー入力欄には、
企業を特定できるような情報の記載を控えていただければと存じます。
- 就職・転職活動は、何から着手すればいいのでしょうか。
- 就職・転職活動をサポートするためのやることリスト機能がございますので、是非ご活用ください。
※やることリストの利用にはRe就活へのログインが必要になります。
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
企業からオファーが届く(スカウト) | 企業に直接チャットで質問(気になる) | 求人との相性が一目で分かる(マッチ度) |
- 診断は3分で完了
- 日本最大級の転職イベント情報も満載!
適職診断リンク先:https://re-katsu.jp/career/enia/?toppg
他サイトID(Facebook・Yahoo!JapanID・Apple)を使って会員登録も可能
キャリトレ
▶転職者の好みを分析・学習して希望条件にマッチングした求人をレコメンド
キャリトレ
気になる企業に自分からアプローチ
キャリトレはあなたの好みを分析・学習してよりあなたの希望条件にマッチングした求人をレコメンド。1日5分、レコメンドされた求人に対して「興味がある」求人を選択(アプローチ)するだけで、より志向性に合う求人がレコメンドされたり、企業からスカウトが届くようになります。使えば使うほど、自身の潜在的なキャリアの可能性を発見できる新感覚の転職サイト
「ドリブン診断」で自分の働く原動力を知ろう(アプリのみ)
「ドリブン診断」は、いくつかの質問に答えるだけで、あなたのキャリア観や働くうえでの原動力を知ることができる、キャリトレ独自のコンテンツです。
【こんな人におすすめ】
- どのようなキャリアを歩むべきなのか迷っている
- 仕事において大切にしている軸、現状の不満を可視化・言語化したい
- 転職先を探すときに必要な「大切にしている軸」を見つけたい
気になる求人の合格診断をしてみよう(アプリのみ)
履歴書の内容や希望条件等の情報に基づいて、書類選考に合格する可能性をS、A、B、C、Dの5段階でキャリトレが独自に診断します。 (ただし、書類選考の合格をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承のうえ、ご利用ください。)
「応募するのはハードルが高いけれど、求人には興味がある!」という方は、まずは書類選考の合格診断をしてみるといいかもしれません。
【こんな人におすすめ】
- 書類選考に合格する可能性があるのかを確かめたい
「キャリトレ」よくある質問(キャリトレ公式サイトより一部抜粋)
- キャリトレと今までの転職サイトとの違いは何ですか?
- 「これまで使っていた転職サイトは使いづらい」「気になる求人が見つからない」「自分にあった仕事がわからない」
キャリトレは、そんな不満をお持ちの方のために、ゼロから考えられたサイトです。
情報過多の時代、自分が本当に知りたい情報は埋もれてしまっている可能性があります。
キャリトレでは、あなたの好みを分析・学習し、よりあなたの希望条件にマッチングした求人をレコメンド。
キャリアや転職に関する動画や記事コンテンツもご用意しています。
従来の転職サイトにはない新しい仕事探しをぜひ体験してください。- キャリトレの利用にお金はかかりますか?
- キャリトレのご利用に料金は一切かかりませんので、ご安心ください。
- 求人情報をリストに保存して、あとで検討してから応募することはできますか?
- できます。
アプリでは、「興味がある 」をした求人は「求人」画面右上の「ハート」アイコンを押すことで一覧表示できます。
ブラウザーでは、スマホの場合は画面下部メニューの「興味がある」、PCの場合は画面左メニューの「興味がある」より確認できます。
なお、「興味がある」をしたことは企業に伝わります。
- 在籍している企業に職務経歴書を見られたくありません。
- キャリトレでは、プロフィールや履歴書に登録された企業は、経歴非公開企業として、自動的にブロック設定されます。
しかし、ご登録の企業名がキャリトレのデータベースとマッチングせず、ブロック設定が正しく行われない場合もあるため、「経歴非公開・スカウトNG企業設定」のページで、設定をご確認ください。
なお、経歴非公開企業を追加したい場合は、「非公開・スカウトNG企業設定を追加する」ボタンより該当の企業を選択のうえ、設定してください。
※ブロック設定をしている企業の求人に応募された場合は、通常通りすべての登録情報が企業に開示されますので、ご注意ください。- ドリブン診断とは何ですか?
- 「ドリブン診断」は、質問に答えることで、あなたのキャリア観や何に突き動かされて行動を起こすのかなどを分析する、キャリトレ独自の機能です。ドリブン診断の結果を反映し、よりあなたにマッチした求人がレコメンドされるようになるため、ご活用をおすすめします。(アプリのみ対応)
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
転職ノウハウ満載の動画や記事 | 企業とチャットで直接やりとり可 | レコメンド機能で効率的な転職 |
- 仕事に対する自分の価値観がわかるドリブン診断
- 経歴非公開・スカウトNG企業設定も可
リンク先:https://www.careertrek.com/
気になる企業へアプローチ!「本気で転職したい20代向け」転職サイト
※第二新卒の方へ→【参考】キャリトレ第二新卒・ポテンシャル求人特集(公式Twitterより)
キャリトレで『ポテンシャル重視』の求人特集が公開中です✨
未経験の方でも憧れの業界や職種に挑戦できるチャンスです👀
こんな方におすすめ🎉
✅新しい環境で自分の力を試してみたい方
✅挑戦したい業界や職種がある方詳細はコメント欄のURLをclick👇#第二新卒 #ポテンシャル pic.twitter.com/X485GwmE6X
— キャリトレくん (@CareerTrekCom) September 7, 2020
»キャリトレ※20代・第二新卒・ポテンシャル採用などの求人も豊富な若手向け転職サイト(※第二新卒の方が就職成功の可能性を高めるためにはフォローが手厚い第二新卒専門サイトに加えて
キャリトレのような20代若手向け「転職サイト」も併せて活用することをオススメします。)
第二新卒の就活やり直し・転職について詳細を知りたい方は以下の記事もチェックしてみてください。
あわせて読む
【就活を再開したい新入社員や第二新卒者が登録すべきおすすめの転職サイトは?】入社直後~入社3年未満に退職するリスク/就活やり直し(転職)の手順なども解説
新入社員・第二新卒向に就活再開・就活やり直し手順を解説
既卒向けサイト
いい就職ドットコム
▶登録者20万人! 日本最大級の既卒・第二新卒専門「正社員就職支援サイト」
いい就職ドットコム
「20代のキャリア適性診断」
簡単な質問に答えるだけで、あなた自身の深層心理を分析し転職者自身が「どのように働きたい」と考えているのかを分析・診断してくれる人気のツール
「アッテミオファー」
趣味・特技などの個性を選択して登録するだけで「いい就職ドットコム」に求人登録する企業からオファーが届くのでそのなかから興味のある求人を選びましょう
»アッテミオファーに登録してみる
※20代なら既卒(大学卒業後、社会人経験のない方)・第二新卒(新卒就職後、3年未満で離職)誰でも利用可能!
「いい就職プラザ」
面接力をアップするセミナーや、職種・業界を理解する個別相談会などのイベントが開催される「いい就職プラザ」は全国4拠点(東京・大阪・名古屋・横浜)にあります。≪WEB就職相談も可≫
「いい就職ドットコム」よくある質問(いい就職ドットコム公式サイトより一部抜粋)
- いい就職ドットコムには社会人経験のない既卒者も登録できるのですか?
- もちろん登録いただけます。いい就職ドットコムに掲載されている企業のほとんどが既卒者の応募も積極的に受け付けており、公務員試験や司法試験へチャレンジしていた人が、進路を民間企業への就職に切り替え、就職し、ビジネスマンとして数多くの人が活躍しています。
- いい就職ドットコムに登録し、サービスを受けるとお金がかかるの?
- 費用は一切必要ありません。全てのサービスは無料でご利用いただけます。運営にかかる費用は、登録企業の採用予算によってまかなわれていますので、安心してご利用ください。
- いい就職ドットコムにはどんな企業の求人情報が掲載されているの?
- 誰もが知ってる大手有名企業から、設立されたばかりのベンチャー企業まで、いい就職ドットコムにはさまざまな企業の採用情報が掲載されています。掲載企業に共通する点は「未経験であっても意欲の高い若者を採用し、しっかりと育てていきたい」と考えているという点。なかでも、ここ数年以内に株式公開を目論んでいるミドルステージにあるベンチャー企業が多く、新卒・既卒・第二新卒者のみなさんにとってチャンスのある企業が多いのが特徴です。
- いい就職ドットコムが正社員としての就職にこだわるのはなぜ?
- 弊社ではあくまでも『未経験者を正社員として採用し、じっくり育てていく』という姿勢を持った企業をみなさんに紹介していきたいと考えています。紹介予定派遣をはじめとする人材派遣のしくみは、企業にとっては大きなメリットがあるものの、求職者(特に新卒者や既卒者、第二新卒者といった未経験者)にとっては必ずしもよい制度であるとはいえません。ヨチヨチ歩きの赤ん坊は、親の愛情を一身に受けスクスクと育っていくように、求職者と採用企業の関係もそうであるべきだと弊社では考えています。『未経験者をしっかりと育てていこう』というそんな姿勢を持った企業の紹介にこだわった結果、あくまでも正社員としての就職紹介にこだわるという形になりました。
- インターンシップ後の正社員としての採用確率は?
- おおよそ75%~85%程度です。事前に正社員採用時と同様の選考が行われるため、採用確率はきわめて高いのが特徴です。実際に社員採用にならなかったケースにおいてはその半数以上が、「日々働く環境が自分には合わないと感じた」「入社前のイメージとギャップがあった」という、求職者からの入社辞退によるものです。
- 地方在住でなかなか東京までいくことができない。メールや電話による企業紹介は可能?
- はい、可能です。必要書類等は郵送でお送りいただくことになりますが、通話料無料のフリーダイヤルで企業詳細情報や応募書類の記入などのポイントについてアドバイスいたします。ただし、書類審査通過後の希望企業の面接選考の場合は、直接企業に訪問する必要があります。それまでのステップについては遠隔地にお住いの場合については、電話やメール、郵送によって就職活動をサポートします。また、大阪にも「いい就職プラザ」がございますので、お近くでしたら、そちらもご利用下さい。
一般的な就職サイト | いい就職ドットコム |
---|---|
求人情報の検索 | |
- Web上で検索 | 提案 Web上で検索するだけでなくアドバイザーから提案も受けられる |
気になる求人に応募 | |
- Webから自分で応募 | 相談 アドバイザーと相談の上で応募 |
社風や社長の人柄を知る | |
- Webの情報しか分からない | 情報 何度も訪問しているアドバイザーから具体的でリアルな情報を聞ける |
自分に合った就職先を知る | |
- 自己分析 | 発見 経験豊富なアドバイザーと気軽に雑談する中で新しい自分を発見 |
面接・選考 | |
- 自分なりに対策 | サポート 専門家が内定まで全力でサポート |
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
5千件を超える正社員限定求人 | 就職のプロが内定まで全力フォロー | サポート完全無料 |
- かんたん!60秒で登録完了
- 会社研究セミナーやインターンもあり!
登録者20万人!日本最大級!
既卒・第二新卒専門 正社員就職支援サイト
マイナビジョブ20’sスカウト
▶マイナビグループ運営【第二新卒・既卒向け】20代専門転職スカウトサービス
マイナビジョブ20’sスカウト
若手20代転職に強いマイナビなので社会人経験が浅くてもスカウトが届きます
若手・20代の転職に強いマイナビが提供するサービスなので、20代を求める企業から「未経験OK」「ポテンシャル採用」などの求人が多数あります。そのため第二新卒や既卒の方でもスカウトを受け取ることができます。
特徴・メリット
・匿名公開なので安心!
名前や生年月日、メールアドレス、電話番号などの個人情報などは公開されないため、安心して利用することができます。
・やりとりは全ておまかせ!
マイナビジョブ20’sのスタッフが企業との間に入りやり取りや日程調整までサポートするため、失敗のない転職・就職活動が効率よく進められます。
・新たな可能性に気づける!
未経験OK求人が多いため、思いもよらぬ企業からの声かけで気づいていなかった強みや適性を発見したりと、人生が大きく変わることがあるかもしれません。
マイナビジョブ20’sスカウトはこんな方におすすめ
・自分の市場価値を知りたい方
・待っているだけで効率よく転職したい方
・いい求人からオファーがあったら転職を検討したい方
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
第二新卒・既卒利用OK | 未経験OK求人70%以上 | キャリアアドバイザー相談可 |
「マイナビジョブ20’sスカウト」よくある質問(公式サイトより抜粋)
- 転職活動していることが知られたくないけど大丈夫?
- 名前や生年月日、メールアドレス、電話番号などの個人情報は公開されないほか、あなたの経歴自体を見られたくない企業があれば個別にブロックできます。しっかり設定をしておけば現職や取引先に知られることはありません。
- スカウトメールは人材紹介会社からばかりの印象なのだけど…
- マイナビジョブ20’sでのスカウト送信者は企業の採用担当者のみなので、実際にあなたに興味を持ったスカウトしか届きません。
- 企業からしつこく連絡が来たりしませんか?
- 何度もオファーが届くことはありません。また、日程調整含め選考以外の企業とのやりとりは全てマイナビジョブ20’sが代行するので安心です。
- カンタン登録
- GoogleやYahoo!IDでも登録可能
リンク先:https://mynavi-job20s.jp/scoutservice/
待つだけの転職活動をするなら【マイナビジョブ20’sスカウト】
キミスカ
▶1社の就活選考で複数社からスカウトをもらえる新しい逆求人型就活サイト
キミスカ
学生は自分の選考状況をアピール可能!
不採用となってしまった企業の選考過程もサイトに登録することで別の企業に対しての内定獲得のアピール材料に役立てることができます
業界トップクラスの自己分析ツール「キミスカ適性検査」
150問の選択式の質問に答えていくだけであなたの強み、意欲・価値観の傾向、職務適性などが点数としてわかる適性検査が受検可能です
学生と企業をつなぐ『キミスカ主催イベント』開催中!
キミスカ運営事務局が主催するマッチングイベント「キミスカLIVE!」は、限られた数の企業と学生が参加できるので企業と学生の相互理解がより深いものになります
【キミスカ主催イベントの流れ】
- STEP1参加企業が自社の魅力をPR企業の担当者は10分の持ち時間の中で参加学生に対して自社の魅力をプレゼンします。人事採用担当者が担当する会社が多いのですが、中には社長自らが壇上に立つ会社もあります。また、サイト上で公開している情報以上のつっこんだ話も多く、まさに”ここでしか聞くことが出来ない情報”が満載です。
- STEP2学生が気になった企業を選ぶ学生は各企業のプレゼンテーションを聞いて、気になる企業があれば『スカウトミーカード』に企業名を記入し、その場でスタッフに提出します。
- STEP3グループワークの実施学生の皆様には5~7人程度の班に分かれてグループワークを実施していただきます。グループワークでは課題が出され(例えば「○○というwebサービスがありますが、更に利用者数を増やすためにはどうしたらいいでしょうか?」など)、各班のメンバーが協力して解決策を話し合います。参加企業の担当者はグループワークの様子を見て回り、各学生の言動をチェックします。
- STEP4企業が気になった学生を選ぶ各企業の担当者は、グループワークを見た中で「話してみたい!」と思った学生を最大で5名選ぶことが出来、当日会場内で行う個別面談にスカウトできます。また、その5名以外の気になる学生には企業の連絡先が伝えられ、後日の選考が案内されます。
- STEP5企業と学生で個別面談や座談会を実施選ばれた5名の学生と企業の担当者で面談の時間になります。
企業によっては個別面談で実施されることもあれば、選ばれた5名全員参加の座談会になることもあります。こちらも、面談終了後に企業の連絡先が伝えられ、通常の選考が案内されます。多くの場合は、企業に場所を移しての面接や、企業説明会の案内になります。
【キミスカ就活イベントの様子】
本日よキミスカ主催セミナー、100人近くのキミスカユーザーの皆さんに集まってくれたー!
マジで感動…!!ありがとうございます。#キミスカ#キミスカ就活研究室#LINE https://t.co/Y2k7ySLb9H
— ありのままの末松 #就活研究員 (@arimatsu0412) February 8, 2020
「キミスカ」よくある質問(キミスカ公式サイトより)
- 料金はかかりますか?
- 学生は全ての機能を無料にてご利用いただけます。
『キミスカ』を利用して内定を獲得した場合にも、料金は発生しません。- 登録したプロフィールなどの情報は誰に公開されますか?
- 『キミスカ』を利用して採用活動を行っている企業の人事採用担当者が見ることが出来ます。 学生同士で他のユーザーのプロフィールを見ることは出来ませんし、Googleなどの検索にヒットすることもありません。
- 学生側から企業にアプローチをメッセージを送ることは出来ますか?
- 原則として、学生側から企業にメッセージを送ることは出来ません。
学生と企業間のメッセージのやりとりは、まずはじめに企業側からスカウトメッセージが届くことではじまります。
一度、スカウトメッセージを受け取った企業には自由にメッセージを送ることが可能です。
また、毎日運営からのオススメ企業が表示されます。
それらの企業に対しては、「スカウトメッセージを送って欲しい!」と言う意思表示が出来ます。- 大学を卒業していても利用できますか?(既卒の方)
- 既卒の方も『キミスカ』をご利用いただけます。例えば21卒キミスカをご利用される場合は、新規登録画面にて、既卒というチェックボックスにチェックを入れて、チェックボックス右の欄に2020と入力いただきます。
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
コンサルタント多数在籍 | 3種類のスカウト(プラチナ・本気・気になる) | 専用アプリ有り |
- 自分の選考状況もアピール可能
- 役立つ情報満載のコラムも有り
キミスカでインターン経験・就活状況を人事にシェアしてスカウトを獲得!
はたらいく
▶リクルートが運営する地元・地域密着型の転職・求人サイト
はたらいく
多彩な検索機能
地元・地域に密着した豊富な求人を多彩な検索機能で探し出すことができます。
独自のスカウト機能「らいくサービス」
転職者の「自分らしさ・ひとがら」をアピールすることで、好意・興味を持った企業から「らいくメッセージ」が届く独自のスカウト機能システムです。
レジュメ登録で応募がカンタンに!
会員登録してレジュメを記入すれば応募する企業ごとに作成し直す必要がなく、効率的に転職活動ができます!
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
大変さがわかる「せきらら求人」有り | 会員限定メルマガ | U・Iターン求人も豊富 |
既卒向けの就職サービス(就活サイト)全般について知りたい方は次の解説記事もチェックしてみてください。
あわせて読む
【おすすめ既卒向け就活サイト16選】職種別・タイプ別に選び方のコツを解説(既卒専門/ビジネス系/IT系/研修サポート付/スカウト型など)
正社員を目指す既卒/フリータ向けおすすめ就職サービスと就活サイトを解説!
逆求人サイトのメリットとデメリット対応策を解説
逆求人サイト 5つのメリット
逆求人サイトには次のような5つのメリットがあります。
- 今まで気づかなかった適性や強みを発見できる
- 思いがけない企業からのオファー
- 自分にフィットする仕事に出会える可能性
- 効率的な活動ができる
- 活動中の勇気や自信につながる
それぞれ詳しく解説していきます。(①と②は併せて解説します)
②思いがけない企業からのオファー
オファーをきっかけに自分の本当の適性や強みを発見できたり思わぬ企業からオファーをもらえる場合もあります。
履歴書や自己PRなどを考慮したうえで企業からオファーがくるので、客観的に見て本人にフィットする仕事に出会える可能性が高まります。
ピンポイントで活動ができるので膨大な時間や大きな労力をかけることなく効率的に就職活動を進められます。
就活や転職活動中は色々と不安になりがちですしさらに不採用の連絡が続くと自信を無くしたり心が折れてしまうこともありますが、企業からオファーやスカウトがくることで勇気が出たり自分に自信が持てるようになったという声は意外と多いです。
逆求人サイトのデメリットとは?
逆求人サイトのデメリット(注意点)は大きく分けると次の2点です。
- 「忙しい」「面倒くさい」からとログインや情報更新をせすに放置していると、オファーが見送られる場合がある(※非アクティブ会員=幽霊会員とみなされます)
- 企業からのオファーを待つスタイルなので希望している業界・企業・条件などのオファーが受けられない可能性がある
デメリット(注意点)の対応策は以下の通りです。
①ログインや情報更新をせすに放置していると、オファーが見送られる場合がある
【対応策①】サイトはできるだけログインしてこまめに登録情報を更新していくことが大切です。
②希望している業界・企業・条件などのオファーが受けられない可能性がある
【対応策②】逆求人(オファー)型は「待ち」の状態でも転職活動ができますが希望条件にマッチしたオファーがなかなか来ない場合もありますので、エージェントサービスなど他タイプのサービスを組み合わせて活用していくことが肝心です。
逆求人「転職サイト」の仕組みを解説
逆求人(スカウト)サービスの流れ
逆求人(スカウト)サービスは一般的に次のような流れとなります。
- STEP1プロフィール入力サイト登録後、履歴書・職務経歴書・スキル・希望条件などプロフィールを入力
- STEP2プロフィール公開企業向けにプロフィールを公開(個人情報の公開レベルは設定可能)
- STEP3アプローチプロフィールからエージェントや企業担当者などが興味のある登録者へアプローチ
- STEP4応募→面接応募→面接
- STEP5内定内定へ
逆求人(スカウト)サービスのメリット
- 自分で探さなくてもオファーが来る逆求人型の転職
- 個人情報保護・履歴書不要・手軽な登録
- 利用企業多数で評価してくれる会社とマッチング
- 非公開求人のオファーも期待できる
転職希望者自らが求人を探すスタイルでは忙しい中、膨大な求人データの中から自分にマッチした会社を探すのは大変な労力を要してしまいます。
しかし、逆求人型のスカウトなら自分に興味を持ってくれている企業からアプローチを受けることができるので効率的な転職活動が可能になります。
逆求人(スカウト)サービスのデメリット
- 期待通りにメールが届かないことがある
- 希望の条件が満たされないこともある
スカウトメールの利用をスタートさせても「いくら待っていても希望条件にマッチしたスカウトメールがこない…」ということがまれにあります。
個人情報を公開しているのに希望したスカウトメールが届かないのはデメリットだと言えるでしょう。
またスカウトメールが届いたとしても自動で絞り込んだシステムによる一斉送信メールの場合は価値が低く採用につながる可能性は低くなりますし、仕事内容がキャリアとマッチしていたとしても「雇用条件が悪い」というケースも少なからずあるといわれています。
メリットとデメリットまとめ
スカウトサービスのメリットとデメリットについて確認しました。
繰り返しになりますがスカウト型転職の最大の特長は自分で探さなくても企業からオファーが来るという点なので現在の会社で働きながら「待ち」の状態でも応募したい企業を効率よく見つけることができます。
またオファーを受け取っても必ずしも応募する必要がないため転職者のペースで転職活動を行うことが可能になります。
このようにデメリットも理解した上で転職エージェントサービスなどと上手く組み合わせて活用すれば効率的に転職活動を進めたい方にとっては最適な転職サービスといえるでしょう。
逆求人(スカウト)転職サービスでよくあるQ&A集
逆求人(スカウト)転職サービスに関してよくあるQ&Aをまとめてみましたので、あなたも気になる質問があればチェックしてみてください。
- スカウトサービスのデータが会社にバレることは?
- 大手の転職サイトでは、転職者が不利にならないように十分配慮した設定となっていますので、個人情報をあまりオープンにしたくない人やどんな求人情報があるのかを知りたいだけという人などは公開する範囲を限定することが可能です。
- 登録後に色々な所からスカウトメールが届くと聞きましたが?
- 転職会社によっては、経歴・経験などのプロフィール自動で絞り込むシステムを使って、条件を満たしたスカウト登録者へオファーメールを一斉送信することがあります。
一方で、転職者一人ひとりの経験やスキルをじっくり見て、個別にオファーする機能を備えたスカウトサービスもあります。
スカウトメールが届いたからといってむやみに過信することは禁物ですが、少なくとも「あなたのスキルや経歴に興味がある!」という企業が存在するということですので、スカウトメールの熱心さ(熱量)を見極めて冷静に活動してください。
まとめ
繰り返しになりますが、逆求人サイトのメリットは次の通りです。
- 今まで気づかなかった適性や強みを発見できる
- 思いがけない企業からのオファー
- 自分にフィットする仕事に出会える可能性
- 効率的な活動ができる
- 活動中の自信や勇気につながる
逆求人サイトはこのような特徴をよく理解した上で上手に使いこなせば、従来の活動スタイルを効率的に飛躍させて新たな自分の可能性を探し出せるのに有効なツールとなります。
あなたが満足のいく転職や就職活動をやり遂げたいと考えているならこの機会に逆求人サイトを利用して、チャンスを掴む可能性を広げてみましょう。
【最後に】記事内で紹介した逆求人(スカウト)型サイト一覧
スカウト型転職サイト | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|
【若手・総合職向け】 | ||
全国の求人情報を勤務地や職種、スキルや資格などから検索でき、転職ノウハウや転職活動体験談等、転職成功のヒント満載の実績No1求人/転職サイトです。さらに「自分の強みを分析できる | ≫口コミ記事 | |
»ミイダス![]() | 経歴や経験・スキル情報から自分の市場価値をデータ分析して、あなたを求める企業から直接オファーが届くサービスです。また、「自分のビジネスマンとしてのスキル」や「パーソナリティ」を診断・分析することで、より自分にフィットしたオファーを受け取ることができます。 | ≫口コミ記事 |
サイトを使い込んでいくと人工知能がより精度の高い求人をオススメしてくれたり(レコメンド精度向上)、経歴情報を充実させるとプラチナスカウトを受け取ることができる20代向け転職サイト。 | ≫口コミ記事 | |
【リモワ・女性向け】 | ||
「フルリモート求人に特化」した求人・転職サイト。フルリモートで「フルタイム勤務(正社員)」「育児・介護などと両立できる仕事」などが紹介可能。「転職コンサルタントへの相談」「スカウト機能」「未経験でも安心の無料研修プログラム」など充実のサポート体制。 | ||
»LIBZ(リブズ) | 仕事もプライベートも大切にしたいキャリア女性求人に強い転職サービスです。コンサルタントに手軽に相談できるほか、スカウト機能サービスもあります。リモートやフレックスなど柔軟な働き方で、経験やスキルを活かして自分らしく活躍できる企業を見つけることができます。 | ≫口コミ記事 |
»ママワークス![]() | 働く「時間」と「場所」を自由に選べる全国のママさんを応援する求人サイト。在宅ワーク・在宅勤務・内職の求人・アルバイトなど働きたい主婦のための仕事情報が満載です。「スカウトメール」もあり。 | |
【地元密着/U・Iターン向け】 | ||
リクルートが運営する地元・地域密着型の転職・求人サイトです。UターンやIターン歓迎の求人を始めとして、全国規模でさまざまな職種の求人が多数掲載されています。また転職者の「自分らしさ・ひとがら」をアピールする独自のスカウト機能「らいくサービス」もあります。 |
転職エージェント名 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|
≫パソナキャリア![]() | 専任キャリアアドバイザーの能力の高さと徹底した一貫サポートが充実の転職エージェント。女性のキャリアアップを全力でサポート。また職務経歴や希望条件を登録すれば「スカウトサービス」が利用可能です。 | ≫口コミ記事 |
転職希望者と企業を多岐にわたる手段でマッチングするサービスが人気です。転職のプロがユーザーの希望に合った非公開求人を紹介する[エージェントサービス]と企業から直接オファーが届く[スカウトサービス]に定評があります。 | ||
≫ビズリーチ | 管理職・グローバル人材向け国内最大級の会員制転職サイト。厳正な審査をクリアしたヘッドハンターと国内外の優良・成長企業が職務経歴書を見て直接スカウトします。 | |
»リクルートダイレクトスカウト | ヘッドハンター数600名、年収600万円以上の求人数6000件以上。ハイクラス専門の転職エージェントです。リクルートが提携したハイクラス専門の厳選ヘッドハンターが転職者と企業の間に入って転職活動をトータルサポートしてくれます。 | |
【東証1部上場】豊富な支援実績を持つ管理・専門職やミドル・ハイクラス向けの転職エージェント。約800名のコンサルタントが厳選スカウト求人を紹介してくれます。 |
スカウト型【専門職】求人サイト | 特徴 |
---|---|
医療・介護・保育・美容・飲食・販売など専門業界の多様な求人情報と細かな検索条件で求職者にピッタリお仕事が見つけられる人気のサイト。またプロフィールを充実させると登録者の職務経験や保有資格に興味を持った採用企業から「スカウトメール」が届く機能もあります。 |
スカウト型「第二新卒・既卒」向けサイト | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|
「20代・第二新卒」向け | ||
»いい就職ドットコム![]() | 登録者20万人! 日本最大級!既卒・第二新卒専門「正社員」就職支援サイトです。「»アッテミオファー![]() | ≫口コミ記事 |
»マイナビジョブ20'sスカウト | 若手・20代の転職に強いマイナビが提供するサービスなので、20代を求める企業から「未経験OK」「ポテンシャル採用」などの求人が多数あります。そのため第二新卒や既卒の方でもスカウトを受け取ることができます。 | |
「あさがくナビ」の『学情』が運営する20代・第二新卒向け転職サイト。未経験・キャリアチェンジ歓迎など「これからの可能性」に期待する企業の求人を多数掲載。また、転職イベント「転職博」を始め、「適職診断テスト」「スカウトサービス」などが人気です。 | ||
サイトを使い込んでいくと人工知能がより精度の高い求人をオススメしてくれたり(レコメンド精度向上)、経歴情報を充実させるとプラチナスカウトを受け取ることができる20代向け転職サイト。 | ≫口コミ記事 | |
スカウト型「既卒OK」サイト | ||
»いい就職ドットコム![]() | 登録者20万人! 日本最大級!既卒・第二新卒専門「正社員」就職支援サイトです。「»アッテミオファー![]() | ≫口コミ記事 |
»マイナビジョブ20'sスカウト | 若手・20代の転職に強いマイナビが提供するサービスなので、20代を求める企業から「未経験OK」「ポテンシャル採用」などの求人が多数あります。そのため第二新卒や既卒の方でもスカウトを受け取ることができます。 | |
»キミスカ![]() | 就活生のプロフィールを企業の人事採用担当者が確認して気になった学生にスカウトのアプローチをする「逆求人型」の就活サービスサイト。キミスカ運営事務局が主催するマッチングイベント「キミスカLIVE!」は、限られた数の企業と学生が参加できるので企業と学生の相互理解がより深いものになります。【既卒可】 | ≫口コミ記事 |
リクルートが運営する地元・地域密着型の転職・求人サイトです。UターンやIターン歓迎の求人を始めとして、全国規模でさまざまな職種の求人が多数掲載されています。また転職者の「自分らしさ・ひとがら」をアピールする独自のスカウト機能「らいくサービス」もあります。 |
▶日本最大級の求人データベース!転職を考えたら先ず登録すべき「業界No1」求人サイト
リクナビNEXT
自分の強みを分析できる「グッドポイント診断」
・グッドポイント診断はリクルートが持つ独自のノウハウを活かして開発した約30分でできる本格診断サービスです。
・診断結果はリクナビNEXTでの応募時に添付できるので、応募時に自分の強みを伝えることが可能です。
・面接対策用のセルフチェックに使ったり、診断結果に絡めて自分らしい強みが伝わる経験談を話すなど様々な面接前の準備に活用して好印象を得る転職者も多いです。
詳細な検索条件機能「人気のこだわり条件」

豊富な検索条件が使えるので自分にあった条件や希望する条件(例えば「リモートワーク」「女性が活躍中」など)で求人を絞り込むことが可能です。さらに検索して魅力を感じた企業を「気になる」(※会員限定機能)に登録すればその企業からあなたの元に連絡がくる場合があります。
さらにはワークライフバランスを実現させたい方やホワイト企業を目指す方が注目したい「福利厚生(社宅や家賃補助制度、育児支援・託児所あり、研修制度の充実など)」「柔軟な働き方(育児・介護休業取得、服装自由、副業OKなど)」も検索できます。
求人のオファーが転職の可能性を広げる
2万社以上のオファー利用企業や400社以上の転職エージェントから掲載求人だけでなく非公開求人の紹介オファーも受け取ることができます。
無料
会員登録をする
リンク先:https://next.rikunabi.com/
求人・転職情報満載!【毎週水・金曜更新】会員限定サービスで転職を強力にサポート