▶優良企業からオファーが届く逆求人(スカウト)型就活サイト
OfferBox(オファーボックス)
<4年連続>学生利用率No.1
大手・外資・メガベンチャーなど登録企業数10,186社を突破している業界最大手の逆求人(スカウト)型就活サイト
他社とは違うオファーの仕組み
独自の機能として従来のスカウト型サイトにありがちな一斉配信の仕組みが無く、オファーの送信数に制限を設けているので本当に採用したい学生だけに厳選した「本気」のスカウトメールが届きます
無料の人気適性診断ツール「AnalyzeU+」
- 25項目の診断結果で自分を分析できる
- 社会に出た時の活かせる強みが分かる
- 診断結果のアドバイスから自己PR文を作成できる
【OfferBoxの使い方】
- STEP1自分らしさを実現!プロフィールを作成幼少期〜現在の自分を振り返り、今までどんなことをしてきたのか、興味のあることは何かなどをエピソードとしてまとめます。OfferBoxは文章だけでなく写真や動画・研究スライドなどを使って自分を自由に表現できます。
- STEP2アクセスをチェック!プロフィールを磨くどのような業界の企業が閲覧しているか、検索結果やアクセスをグラフでチェック。企業からの「検討中」入りの通知があったとき、好意を示す「会いたい」通知でアピールすることもできます。
- STEP3「あなた」を見た企業からオファーを獲得いよいよ企業からオファーが!オファーを読んで興味が沸いたらオファーを「承認」しましょう。承認すると、企業と直接メッセージのやりとりができるようになります。興味を持てなければオファーを辞退することもできます。
- STEP4互いの理解を深める選考がスタート面談や選考、インターンシップなど次のステップの案内が届きます。企業も限られた1通のオファーをあなたに送ってくれたので、約束した日には必ず遅れることなく参加しましょう。また、ビジネスマナーとして、メッセージはなるべく早く返信するようにしましょう。
- STEP5内定を承諾OfferBoxがきっかけで出会った企業を就職先に決めた方には、10,000円分のお祝いギフトを贈ります!
「オファーボックス」よくある質問(オファーボックス公式サイトより)
- オファーをもらうにはどうすればいいの?
- オファーを送ってもらうには、企業の方にみなさんの人柄を伝える必要があります。OfferBoxには自分を表現するための様々な項目があるので、ユニーク情報をアップしたり、自己分析を進めて、自分なりにアピールしてみましょう。
- お金はかからないの?
- 無料です。登録もその後のご利用も、全ての機能を無料で利用できますのでお気軽にご登録ください。OfferBoxは「大学生の可能性を広げる」という理念のもと、学生のみなさんからは代金はいただいていません。頂かない方針です。
- 迷惑メールや一斉送信メールはこない?
- よくある就職サイトには「ダイレクトメール」という企業の方から学生のみなさんに大量にメールを一斉送信する機能があり、みなさんは一日に何百通というメールを受けているかもしれません。OfferBoxでは、そのようなことが起きないように、企業から学生に向けて送るオファーの送信数に制限を加えたり、一斉送信の機能がないなどのる工夫をしています。安心してご利用ください。
- 他の学生に自分のプロフィールは見られない?
- OfferBoxでは、作成したプロフィールは企業の方のみが参照できます。他の利用学生からプロフィールを見られることはありませんので、安心して思いきって自分をアピールしてみましょう。
- 大学を卒業してますが、OfferBoxを利用できますか?
- OfferBoxは新卒者専用のサイトです。新卒者の方以外(既卒者)のご登録をお断りしています。
特長① | 特長② | 特長③ |
---|---|---|
動画や写真など自由なPR可 | オファー受信率93.6% | 専用アプリ有り |
既卒向け逆求人(スカウト)型サイトについて
OfferBoxは新卒者専用のサイトなので新卒者の方以外(既卒者)の登録はできません。
»キミスカ※新卒向けサイト
»アッテミオファー(いい就職ドットコム)※第二新卒/既卒専門サイト
»マイナビジョブ20’sスカウト※マイナビ運営の第二新卒/既卒向けスカウトサイト
»はたらいく※地元・地域密着型の転職・求人サイト
などは既卒者の方が利用できるスカウト(オファー)型サイトとなっています。