
パソナキャリアのメリット その①
「えるぼし」と「くるみん」に認定された企業求人数がダントツに豊富

厚生労働省が認定する「えるぼし」と「くるみん」2つの制度は女性が活躍するための取り組みを整えている会社の目安となっています
- 女性の活躍推進状況が優良な企業が認定される「えるぼし」
- 仕事と子育ての両立支援に取り組んでいる企業が認定される「くるみん」

パソナキャリアではこの2つの制度に認定されている、いわゆる「女性に優しい企業」「女性が働きやすい企業」の求人数が他の転職サイトより豊富です。
このことからも女性のキャリアアップに特に力を入れていることがわかります
※2020年7月現在 | ≫パソナキャリア | 総合転職サイトA | 女性向け転職サイトB |
---|---|---|---|
「えるぼし」認定企業求人数 | 220 | 115 | 26 |
「くるみん」認定企業求人数 | 360 | 249 | 81 |
パソナキャリアのメリット その②
パソナキャリアを使って転職に成功された女性利用者の声(パソナキャリアより転載)
- 職場にロールモデルとなる女性の先輩がいない。ワークライフバランスを考えた働き方をしたい。
30歳/女性
【転職前】建築不動産会社/法人営業/年収450万円>【転職後】大手食品メーカー/営業/年収550万円 - 女性としての働き方を、見直すことができました。
転職先の企業は残業も少なく、女性のロールモデルがいるので、長い将来のイメージが持てそうです。ライフイベントを考えると、そういった経験のある女性の先輩社員が居る会社かどうかが非常に気になるところでしたが、自分ではなかなかそういう企業を調べることも難しいので、アドバイザーさんが見つけてくれる求人には非常に信頼感を持っています。今後、女性の活躍はどんどん広がっていくと思いますので、私も第一線で活躍できるように頑張ります。
- 出産をキッカケに年収ダウンしてしまった。子供がいてもキャリアアップしたい。
34歳/女性
【転職前】化粧品会社/人事/年収350万円>【転職後】IT系コンサルティング会社/ワークスタイル・コンサルタント/年収490万円 - ママでもキャリアアップを実現できる環境へ!
自分の希望と環境にぴったりと合う企業とめぐり合えたことにとても感謝しています。
育児と両立しながら就業している女性社員が多く在籍していて、ライフステージに合わせ、一人ひとりの希望に沿った働き方が実現できます。仕事の経験、プライベートの経験が生きる、まさに理想的な仕事だと思います。まだまだ、時短ママに対する就業環境は厳しいものがありますが、このような求人をご紹介いただけて本当に良かったです。
パソナキャリアの特長【まとめ】
最後に
あなたが「女性に優しい企業」「女性向けホワイト企業」「女性が働きやすい企業」などへの転職を検討しているなら、女性向け転職サービスに特化してノウハウが豊富したパソナキャリアに無料登録してこれからのキャリアアップを相談してみましょう
≫パソナキャリア
※「女性の転職ならパソナキャリア」女性の転職サポートに数多く携わってきたアドバイザーが、転職者の要望・悩みに真摯に向き合いキャリアアップを全力でサポートしてくれます!
▶女性の活躍支援に特化したサービスに定評
パソナキャリア
パソナグループの幅広いネットワークで業界・業種を問わず約6,000件の公開案件と約15,000件の非公開求人の中から転職者のキャリアプランを実現する求人紹介を受けることが可能
女性の活躍支援に特化したサービスを提供する専門チーム『女性活躍推進コンサルティングチーム』を発足させ、女性のキャリアアップを全力でサポート
「女性社員が活躍している事例」や「産休・育休から復帰した女性の数」といった転職者自身ではなかなか得られないリアルな情報をアドバイザーが伝えてくれます
転職エージェントNo1
無料
会員登録はこちら
リンク先:https://www.pasonacareer.jp/
オリコン顧客満足度調査 3年連続転職エージェント
第1位